先輩社員の声
意欲さえあれば様々なことにチャレンジできる環境がある。
Yさん
第一事業部 技術グループ
2022年12月入社 / 工業高等専門学校 機械システムコース卒業
入社のきっかけ
学生時代に専攻していた機械システムに関わる仕事したい。職場の雰囲気が自身にあっていると思えた。
現在の仕事内容
・技術企画(業務改善活動、コストダウン活動、顧客満足度の向上)を担うべく次項の業務を行っている。
・溶接ロボットのシステム調整(製品を出荷するまでの最終調整)・技術営業・見積書作成・顧客ニーズの集約。
・小型可搬型溶接ロボットの納入および品質に関わる調査。
仕事のやりがい
小型可搬型溶接ロボットの納入に際しては、地域を問わずユーザーを訪問している。
入社前までは溶接ロボットの知見はなかったものの、未経験者でも入りやすい製品からはじめて、経験を重ねるに従い複雑なシステムについても対応できるようになった。
自分が担当しているひとつひとつの業務の意味が理解できるようになり、仕事の面白さも増してきている。
今後の目標やビジョン
現在の担当は鉄骨ユーザー向けの製品である。建設機械、鉄道車両等に向けた製品システムにも対応できるように、知識やスキルアップを図り、職場の業務改善活動、コストダウン活動、顧客満足度の向上等を実現していきたい。
1日の仕事の流れ
8:30 | 朝礼 |
---|---|
8:40 | 溶接ロボットシステムの調整作業 |
12:00 | 昼休み |
12:45 | 作業者の点検データから部品出荷実績及び故障箇所の集計・分析の資料作成 |
15:00 | 見積書および作業計画指示書の作成 |
16:00 | 社内会議(分析データからの新商品企画立案) |
17:00 | 退社 |
会社の良いところ・職場の雰囲気
職場の上司、同僚と気軽に話せて、わからないことがあれば聞きやすい雰囲気が気に入っている。
学生へのメッセージ
いろいろな企業がある中で、自分の行きたいところを決めるにあたり、後悔しないように納得がいくまで活動してください。